世界では、半分本気で地球外への夢が膨らんでいるようだ。私はミミズはいらないので、新エネルギーの方に興味津々。新燃料でも、常温核融合でも、ポイントは発生した熱の電気転換と蓄電池。トランプ大統領の石油回帰の気配はブラフと見る。ただし、寒冷化は本当だろう。今日も寒い。
①. 火星の南半球に大量のミミズ見たいな生物らしき物の写真が公開された(26日RT)。移住する?
②. EV充電時間1/3 電池大容量化で(27日日経)。ポイントは電池と熱電変換。燃料はまだ不明。
世界では、半分本気で地球外への夢が膨らんでいるようだ。私はミミズはいらないので、新エネルギーの方に興味津々。新燃料でも、常温核融合でも、ポイントは発生した熱の電気転換と蓄電池。トランプ大統領の石油回帰の気配はブラフと見る。ただし、寒冷化は本当だろう。今日も寒い。
①. 火星の南半球に大量のミミズ見たいな生物らしき物の写真が公開された(26日RT)。移住する?
②. EV充電時間1/3 電池大容量化で(27日日経)。ポイントは電池と熱電変換。燃料はまだ不明。
国内外の動静レポート
一筋の流れを歩む世界史は、米国主導の時を終え、新秩序への橋渡し、今は転換作業中。 奮闘努力の甲斐あって、世界の協働、判明に至る。 凄まじい英知と協働によって世界は運営されています。 私達はどう行動すべきか。 国内外の動静を皆様と共有し、共に日本の未来を創るために、 粉骨砕身レポート致します。
0コメント